
このBOM、ブロックのパターンと布だけで、
どこにどの布を使うのか説明書が付いていなかったので、
今までは、毎月お店に飾ってあるサンプルブロックを写真に撮っていました。
ところが、4ヶ月目にしてようやく今月から布のカッティング インストラクションが
付くようになりました。
しかし、この説明がまたわかりずらいのです。
やっぱりお店で写真を撮ってくるのが一番簡単で楽な方法のようです。
Trick or Treat give me something good to eat !!
来週はもうHalloweenですね。
↑去年作ったものです。
「Create & Decorate」に掲載されていたもので、私のツボにはまったので、作ってみました。 サンクスギビングやクリスマス・お正月などのシーズン物はあまり作らないし家を飾ったりしないのですが、これはお気に入りなので、今年もこのパンプキンに登場していただきました。
子供たちがまだ小さかったころは、Halloweenコスチュームを作ることで母が楽しみ、家のガレージをHaunted houseに改造することで父が楽しみ、食べきれないくらいのキャンディーをもらっては子供たちが楽しんだものです。
今年はどんなコスチュームが人気かな?
遠くのウサギより近くのサボテン
そばに誰かがいて、おしゃべりできるのって楽しいです。
これからもずっと仲良しでいたいな。
う~ん、ありがたく教訓とさせていただきます。