
どうせ二度と同じキルトは作らない、というより“作りたくない”ので、型紙や下絵はいつもその辺にあるもので適当に作り、使い終わったら捨てます。
Whig Rose、ようやく作る気持ちになったのに、黄色でつまずきました。 理由は、私がいい加減な性格だから・・・・

それでなくても物忘れがひどくなってきているのだから、これからは必ずどこで買ったかだけでもメモをしないと。
というわけで、代わりの布を買ってきたものの、微妙にトーンが違いすっかりやる気が失せてしまいました。
私は自分のことを、本当に大雑把でいい加減な性格だと思っています。 これは決して謙遜ではありません。
1 comment:
midoriさん
その大雑把でいい加減な性格って、ある意味キルターに共通?!わたしもmidoriさんを上回るくらい適当ですよ。
型紙だって薄い箱とか、子供の画用紙とかも使います。ただ2度と同じものも作らないくせにとってあるので(それも無造作に)、ごみのようにたまっていきます。捨てきれない性格で(汗)
微妙に違う黄色、特に足りないほうに既に心が決まっていると、妥協するのも難しいかも…
布の購入先を記録してもその記録自体なくしちゃいそう…まず部屋の整理をしてからだわ、私の場合は。
Post a Comment