Monday, May 28, 2018

続き

メモリアルデーの今日は35度超えの暑さで、夕方には雹を伴う雷雨が通過しました。

ミシンの続きですが、先に言っておきます。
くだらないです。ダラダラと長いです。

さて、直線用のフットが真っ直ぐにつかないので、買った店にミシンを持って行くと、店のオーナーの父親と思われるジョニー・キャッシュに似た男性がいて、( おそらくファミリービジネスで、この父親が先代と推測)
私に声をかけてきた。
私がミシンのフットを見せて、曲がってるんだけどと言うと、ちょっと覗いて「nothing's wrong 」という答え。
いやいや、針が当たりそうでしょ?
って言うと、「真っ直ぐに縫えるのか?」って聞いてくる。
そう聞かれたら、真っ直ぐには縫えると答えるしかない。
そーじゃなくて、この針板のメモリと平行じゃないし、針も当たりそうなんだけど。と言ったら、ジョニー・キャッシュが今度は、
真っ直ぐに縫えるんだろ?だったら「What do you want?」と聞いてきた。
こう言われて、ちょっとイラッとしたけど、
この曲がってるフットを真っ直ぐにしたいと言うと、
どれどれという感じで、ネジを外しフットを付け直し、ドライバーでぎゅーっと締めつけて、ほらこれでどうだ? 
そこで私が、ドライバーでネジを緩めフットを外し、再度フットを付けるとまた曲がってるいるので、それをジョニー・キャッシュに見せているところに、この店のオーナー登場。
私はこの人からミシンを買いました。
ここで、再度説明する羽目になり、
またしても「真っ直ぐに縫えるのか?」という同じ質問。
さらには、「針が折れたのか?」
と聞かれる。
針はまだ折れてないけど、買ったばかりのミシンなんだけど?
と言うと、
これまた、「What do you want?」
さすがにこの時は、買ったばかりでおかしいでしょ? メーカーに交換してもらえないの? と食いさがったら、
こんなのはマイナーな問題だ、チェックしてみるから預けろと言う。
なんだかしっくりこなかったけど、ミシンは預けていくことにして、

ところで、私が頼んだのはルーラー用フットでこれはCouching って書いてあるけどとフットを見せると、
みんなこのフットでルーラー使ってるけど、本当にこれじゃないのかと言い張るから、携帯で私が欲しいフットの画像を見せた。
さらに、土曜日に店に来た事を話したら、あぁ、土曜日は用事があって休んだと、で、私はメッセージを残したけど聞いてないですか?
と聞いたら、
土曜日に休みを取った俺が悪かったよ。もう2度と休みは取らないよ。
と言い放った。
はいはい、俺が悪うございました!のトーンでね。

今までにも、嫌な思いや腹の立つ思いはあったけど、こんな人には会ったことがない。
ちなみに、ミネソタにはこんな感じの人多いです。
もう2度とこの店には来るまいと決め、実際、ミシンは翌日にダンナに取りに行ってもらいました。

つづく

あともうちょっとだけ続きます。

Monday, May 21, 2018

ミシンを買った時

さて、ミシンを買った時にちょっとしたすったもんだがありまして、、

まず、ミシンを買うにあたり下見をしてから数日後、お店に行く前に買いたいダンナに電話で買いたいミシンの在庫があるか確認してもらい、いざお店に行くと、数日前に売れたので店に在庫がないと。
はぁ? 
1時間ほど待ってくれれば、近くにある別店舗から取ってくると言われたけど、時間潰すのも面倒だし翌日出直す事に。
この時に、ルーラー用のフットも頼んでおきました。
翌日、この時点では特に問題なくミシンとルーラー用フットを購入。

忙しかったのですぐにミシンを箱から出すこともなくしばらくそのままに。

10日ほどしてからようやく新しいミシンを箱から出して、まずは直線縫い、そのあと、気になっていたルーラーフットを試そうと買ってきたフットを付けたものの、何か私が想像していた物と違う。
パッケージを見ると、Couching Foot
と書いてある。兼用かな?とも思ったけど、フリーモーション特有のバネがないし、実際フリーモーションの動きは出来なくて直線のみなので、違うと判断。

翌日の金曜日、ルーラー用のフットに取り替えてもらおうと思い、事前に営業時間が6時までなのをホームページで確認して5時半にお店に着くとすでに閉まっている。
しかたがないので、その翌日の土曜日に再度お店に行き、ルーラー用のフットを頼んだのに渡された物は違うので変更して欲しい旨を伝えると、その店員さんは、今日はオーナーがいなくて自分は店番をしてるだけなので分からないと言う。
心の中で「何のためにいるんだ?」と思いながらも、だったら出直すけど、その時にルーラー用のフットを用意しておいて下さい、また出直すのは面倒なのでと伝えて、電話番号も残してきました。

家に戻り、新しいミシンでピースワークでもしようと直線用のフットを付けたものの、なんだかフットが曲がって付いているように見える。
実際、ミシンの針板のラインと平行にならないし、針板の穴の中心に針がおりない。
今までのバーニナのフットと違いネジで固定するので、慣れていないせいかと思い色々やってみたけど、やっぱり真っ直ぐにならなくて針が当たりそう。
私のやり方が間違っているか勘違いだとしても、買ったばかりのミシンだしお店の人に聞いてみるのが一番と思い、月曜日にミシンを持って行くことにしました。

まだ続くけど、今日はここまでにします。



Patches of Blue Block 5

土曜日のお昼過ぎに作り始めたのですが、毎回同じ文句になるけど、分かり辛いなぁ、本を見てブログを見てなので理解するのに時間がかかる、なるべく無駄のないようにと考えると布のカットに時間がかかって、夕方までに一枚しか作れなかったです。

要領が分かったので2枚目の布カットはスムーズに。
三角形のピースがバイアスで縫いにくかったので、2枚目はスターチを多めにしっかりアイロンしてパリッとさせてたので縫うのも楽でした。
アップリケ部分は、私としては珍しくミシンでパパッとステッチしちゃいました。
ちょっと手抜きして2枚完成。


Sunday, May 06, 2018

ミシン

ミシン Juki のTL2000Qi を買いました。
買ったのは、ちょっと遡ってまだ雪も残る寒い2月。
アフターケアーを考えて、地元のミシン屋さんで購入をしたのですが、ここの店主、愛想はいいけどなんか?な印象がありまして、購入後に案の定のすったもんだ。
すったもんだの事は次回にして、
ミシン自体は馬力があっていい感じです。

洒落たステッチは不要
刺繍機能も不要
フリーモーションが出来る事
アーム部分が広く手元が見やすい
ニーリフトが出来る
以上の条件を考えてこのミシンにしたのですが、予算的に無理がないのが一番の理由かな。

ハンドキルティングで仕上げるつもりだったYankee Diary ですが、途中で挫折してミシンに切り替えました。

Wednesday, May 02, 2018

5月に突入

春だ、春だ。
きのうは珍しく雨まで降って、夜には雷がゴロゴロ。

この先もずっとお天気続そうで嬉しいけど、もう少し雨が降ってくれるといいのに。

遅ればせながらの、
Patches of Blue のBlock 4 はこうなりました。

ブログで使っている"Tree Farm" template なるものを持っていないので、紙に製図してサイズを測って適当に作ったけど大丈夫でしょう。

只今のところこんな感じです。